ブログパーツ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 more... タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
恋のフォーチューンクッキーのB面?(今、なんて言うの?)とにかく一緒に入ってる曲に「今度こそエクスタシー」って曲があるんです。
娘から 娘 「父ちゃん、エクスタシーっち何?」と聞かれ 俺 (しばらくの沈黙の後に)「父ちゃんバカやき英語わからんに…」と答えたら 娘 「そうやな!バカやもんな!」 と言われ、なんとなく悔しかった大将君です。(説明したくても出来んのじゃーこんなタイトル付けんじゃねーよ!) それより誰かうちの爪切りしりませんか?一か月ほど行方不明になってます。 爪伸び放題です。(汗) 大入島にリベンジにいってきました。 ![]() 今日はTEAM・1091リーダーのべたなぎさんと海男さんと俺の三人です。 最初はフェリーを下りてすぐ近くの石間の防波堤に入りました。 ![]() 俺と海男さんが防波堤のフェリー向きに入りべたなぎさんが道路側の空いたスペースに入りました。 30mくらい沖にマキエをボッコボッコ入れて仕掛け作り、またマキエを入れて期待の第一投目! ウキが馴染んで気持ち良く入って行く。ウキが流れて穂先までのラインが張ってきて、そのまま待っていると穂先が軽く引きこまれ止まった。でもまだ魚が喰っている感じ!穂先できいてみると重いので、そのままアワセを入れました! するとチヌではない引き!竿が上下に揺れる。なにかヒラヒラしてると思ったら… ![]() 45㎝のヒラメ グッドサイズ!それにしても飲みこまれてたのに よくハリス(1.2号)が切れなかったもんだ。 それから2時間ほどフグやコッパグロに弄ばれチヌのアタリなし。べたなぎさんの所も様子がよろしくないので場所移動決定! 次に向かったのが久保浦地区です。 ここは湾奥になっていて湖みたいになってます。 マキエを撒き釣り開始! ゆっくり左に流れている。ラインを張って待つと穂先が持って行かれアワセを入れたが早かったのか?魚が掛かりませんでした。 それからちょっとして海男さんが会心のアワセ! ![]() 良く引く魚は… ![]() へだい君でした~(笑) 引きを楽しめただけでもオッケー! その後すぐに潮が右に流れ始め穂先を見ていたら「コツっ」と前アタリがあり穂先を上げラインを思いっきり走らせてアトミックサンダーアタックと言う普通のアワセ! 一気に竿の胴まで入る!満月になったー! 「お~!いい感じに曲がってくれるじゃ~ん」とか思いながら余裕かまして、やりとりしていると両サイドの人達が来て「でけーんやねん!でけーやん!」って騒いでます(笑) 俺は「えーそう?45㎝くらいやない?」といってるとべたなぎさんが「50㎝は軽くこえとるで!」と… それからちょっと慎重にやりとり(笑) 上がってきたのは54㎝のデカチヌでした。自己新!オッケー!フォー!(腰ふりふり) ![]() その後も中々潮が左右にふらつく中べたなぎさんが50.5㎝のチヌと45㎝のキビレをゲット ![]() 恥ずかしがり屋さんのべたなぎさんです。 その後アタリが遠のき納竿 大入島リベンジ成功! べたなぎさん、海男さんお疲れ様でした~ 本日の釣果 チヌ 54㎝ ヒラメ 45㎝ ヒラメの刺身頂きました。そーとう美味しかったです。(笑) ■
[PR]
by taisyo1008
| 2013-11-19 10:06
| 波止釣り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||