ブログパーツ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 more... タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月10日
ガヤガヤクラブのメンバーで鶴見に行ってきました~。 総勢11名、今回は大会じゃなく来れる人だけで釣りに行くか~!ちゅうことで行ってきました。 しかし大会やないのに「ボーズの人は帰りに唐揚げをおごらんといけん」という決まりが・・・ 第二土曜やき鶴見は12時に一斉出港。11時半位に全員集合、瀬上がりのパートナーと瀬上がりの順番を決めて船に荷物を積み込んで いざ、出港! 船は鶴見大島を左に見て元の間灯台を過ぎた所から右に大きく曲がって行き、目指すは鶴見半島!(でもワシ相性が良くねぇ~き好かん!)ビシャゴ、カタヘラ、と着けワシらの番が来て瀬を見ると名礁突端ハナレ!ここに会長と弟さんとワシの3人で上がった。 ![]() 4時半頃に起きると会長ブラザーズはすでに起きゴソゴソと仕掛けの準備をしておりました。 ワシはちゅうといつもの様にお顔に日焼け止めをヌリヌリと・・・ すでに黒いんやけど、それでもなるべく黒くならんように努力しちょります。 みんなで釣りを開始しまもなくするとワシの後ろで釣ってた弟さんが「なんか来た~」っち言うき見に行くと・・・・・・ガーーーン(@_@;) な、な、なんとヒダリマキ(タカノハダイ)やった。 こん魚が釣れると、とても潮が悪い!臆病者の魚やき、他の魚が居ると出てこん=何も釣れんちゅうことで戦意喪失・・・ガックリ それから諦めずに仕掛けを投げコマセを何度も入れるけどな~んも釣れんかったです。(涙) ワシらの後ろの瀬(突端東)に上がってる連中の様子を見に行くとワシの顔を見るなり両手で大きなバッテンじるし・・・ワシも負けずにバッテンじるしをしてっやった。(笑) ![]() 帰り間際に潮がかわり目の前に綺麗な潮目が出来たき仕掛けを入れると道糸が走った。 アワセるとナイス重量感!足元でグウーっと突っ込む!でもためてる竿にガクガクと嫌な感触が・・・予感的中40センチほどのサンノジでした。 その後にも1回掛けたけど、ちもとからプッツリいってしまった。多分クロッぽかったんだよな~ 3時前船が迎えにきて港に帰るとなんと突端と突端ハナレ(5人)だけが全滅!みんなはいい型のクロを釣ってました。 船長が来て 「○ちゃんどうやった。」 ワシ 「天気良かったよ。」 船長 「そらよかったなぁ~」 と訳のわからん会話で締めくくりました。帰りに佐伯の街中の唐揚げ屋さんで釣れてない5人でみんなの唐揚げを買ってみんなで食べて帰りました。 本日の釣果 ボーーーーーーズ<(`^´)> 17日にシマノジャパンカップがあるんやけど・・・潮に見放されちょん・・・ヤベーな がんばろっと! これから鶴見に行く時は苦手な半島周りばっかり行ってやる。克服してやる!
by taisyo1008
| 2007-06-13 16:38
| 磯釣り
|
ファン申請 |
||